この記事では、韓国ドラマ「密会」のOSTについて、ご紹介していきます。
「密会」は、20歳の天才ピアニストと、その才能を引き出す先生のような存在の人妻との禁断の愛を描いた作品です。
二人の愛は、ピアノの演奏を通して禁断の愛に目覚めていきます。
天才ピアニスト役ユ・アインさんの、ピアノ演奏時の顔の表情や、手の動きには感嘆の声が上がりました。
それでは、気になる韓国ドラマ「密会」のOST情報について詳しく見ていきましょう!!
韓国ドラマ「密会」のOSTをyoutube動画一覧で!
韓国ドラマ「密会」では、どのようなOSTが使用されていたのでしょうか?
①Opening Credits
Opening Creditsです。
この「密会」のストーリー通り、危なげな世界に迷い込んだような曲で、禁断の愛を表現していますね。
②モーツァルト: 四手のためのピアノ・ソナタ- 第1楽章 ハ長調 K.521 演奏: Guher & Suher Pekinel (piano)
幼いころ、父親を亡くしたソンジェは、さみしさを紛らすために古いピアノを弾いていました。
女手ひとつで育て上げた母も、ソンジェにはピアノだけは弾かせてあげたいと応援していました。
③ラフマニノフ: パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43 – 序奏 演奏: Mikhail Rudy (piano), サンクトペテルブルク[レニングラード]・フィルハーモニー交響楽団,
ソンジェと、ヘウォンは二人で猛練習してきました。
そして、二人はただならぬ関係へとなり、単独演奏会ではヘウォンはそっと見守ります。
④シューベルト: 四手のための幻想曲 D.940_18:34
ヘウォンの「地獄の始まりよ」という言葉通り、引き返せない愛に突き進んでいく二人。
いばらの道を進もうとも、離れられない二人の愛を官能的に演出しました。
韓国ドラマ「密会」のOSTの感想は?
韓国ドラマ「密会」のOSTについて、SNSではどのような感想があったのか、チェックしてみました。
いったいどんな反応があったのでしょうか?
アプリで「密会」のostを聴いてます
あんまり良いので、密林でポチってしまった!明日CD届く予定。
たまには、クラシックのピアノの曲聴きながら夜が更けるのもいいものですね♪
ユアインとキムヒエの濃密な時間を思い出しながら。
#密会 #アン・パンソク監督 #ユ・アイン #キム・ヒエ pic.twitter.com/ql2ev8hAt9— anko (@anko_sunny) 2019年7月5日
クラッシックのピアノの曲を聴きながら夜が更ける・・・なんて素敵なんでしょう。
二人の濃密な時間が蘇りますね。
BSテレ東で今日からスタートした「よく奢ってくれる綺麗なお姉さん」もうヘイン君登場と同時に好き〜♡ってなったよねー 雰囲気や風景も良くて洋楽のOSTが素敵この辺は「密会」の監督さんっぽくて映画みたい#よく奢ってくれる綺麗なお姉さん #チョンヘイン #密会 #ユアイン pic.twitter.com/qQyEIQPoPx
— みほみほ (@lmiho313) 2019年5月15日
「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」と同じアン・パンソク監督ですね。
年上女性を描き、映像や、雰囲気が映画を見ているような世界観ですよね。
韓国ドラマ「密会」のOSTリリース情報
韓国ドラマ「密会」のOSTリリース情報、収録曲についての一覧です。

引用:https://www.instagram.com/p/oKcMboEk-F/
[box04 title=”「密会」クラッシックアルバムリリース情報”]
発売日:2014年5月16日
税込価格:3,834円
組み枚数:2枚
韓国輸入版
[/box04]
[box04 title=”DISK 1収録曲一覧”]
01. シューベルト: 幻想曲(四手のための幻想曲) D.940 – Allegro molto moderato ヘ短調 演奏: Christoph Eschenbach (piano), Justus Frantz(piano)
02. 同 – Largo 嬰ヘ短調
03. 同 – Allegro vivace 嬰ヘ短調
04. J.S.バッハ: 平均率クラビーア曲集 第1巻 – 第1曲 前奏曲 ハ長調 BWV. 846
演奏: Edwin Fischer (piano)
05. リスト: パガニーニによる超絶技巧練習曲(大練習曲) S.140 – 第4番 ホ長調 Allegretto(Arpeggio)
演奏: Augustin Anievas (piano)
06. モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第8番 K.310 – 第1楽章 イ短調
演奏: Karl Engel (piano)
07. ベートーベン: ピアノ・ソナタ 第23番「熱情」(Op.57) – 第3楽章 ヘ短調
演奏: Stephen Kovacevich (piano)
08. チャイコフスキー: 四季 (Op.37b)「4月」変ロ長調
演奏: Viktoria Postnikova (piano)
09. ベートーベン: ピアノ・ソナタ 第21番「ワルトシュタイン」(Op.53) – 第1楽章 ハ長調
演奏: Stephen Kovacevich (piano)
10. シューベルト: 幻想曲「さすらい人」D.760 – 第4楽章 ハ長調
演奏: Sviatoslav Richter (piano)
11. ショパン: チェロ・ソナタ (Op.65) – 第3楽章 変ロ長調
演奏: Truls Mrk (cello), Kathryn Stott (piano)
12. ショパン: 12の練習曲 (Op.10) – 第1番 ハ長調
演奏: イム・ドンヒョク (piano)
13. モーツァルト: きらきら星変奏曲 ハ長調 K.265
演奏: Walter Gieseking (piano)
14. モーツァルト: 四手のためのピアノ・ソナタ- 第1楽章 ハ長調 K.521
演奏: Guher & Suher Pekinel (piano)
[/box04]
[box04 title=”DISK 2収録曲一覧”]
01. リスト: スペイン狂詩曲 S.254-演奏: Stephen Hough (piano)
02. ラフマニノフ: パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43 – 序奏
演奏: Mikhail Rudy (piano), サンクトペテルブルク[レニングラード]・フィルハーモニー交響楽団,
Mariss Jansons(conduct)
03. 同 – 第1変奏
04. 同 – 主題
05. 同 – 第2変奏
06. 同 – 第3変奏
07. 同 – 第4変奏
08. 同 – 第5変奏
09. 同 – 第6変奏
10. 同 – 第7変奏
11. 同 – 第8変奏
12. 同 – 第9変奏
13. 同 – 第10変奏
14. 同 – 第11変奏
15. 同 – 第12変奏
16. 同 – 第13変奏
17. 同 – 第14変奏
18. 同 – 第15変奏
19. 同 – 第16変奏
20. 同 – 第17変奏
21. 同 – 第18変奏
22. 同 – 第19変奏
23. 同 – 第20変奏
24. 同 – 第21変奏
25. 同 – 第22変奏
26. 同 – 第23変奏
27. 同 – 第24変奏
28. ブラームス: ピアノのための6つの小品 (Op.118) – 第2番 間奏曲 イ長調
演奏: Grimaud (piano)
29. ショパン: 夜想曲 第17番 ロ長調 (Op.62-1)
演奏: Artur Rubinstein (piano)
30. モーツァルト: ピアノのためのロンド イ短調 K.511
演奏: Karl Engel (piano)
[/box04]
[box04 title=”「密会」OSTリリース情報”]
発売日:2014年8月22日
税込価格:2,376円
組み枚数:1枚
韓国輸入版
[/box04]
[box04 title=”収録曲一覧”]
01. Opening Credits
02. J.S.バッハ: 平均率クラビーア曲集 第1巻 第1曲 前奏曲 ハ長調 BWV. 846 (ソン・ヨンミン)
03. シューベルト: 幻想曲(四手のための幻想曲) D.940 Allegro molto moderato ヘ短調 / キム・ソヒョン、ソン・ヨンミン(piano)
04. ベートーベン: ピアノ・ソナタ 第23番「熱情」(Op.57) 第3楽章 ヘ短調より / ソン・ヨンミン(piano)
05. Four Hand
06. Chatting I
07. Chatting II
08. Affair
09. モーツァルト: 四手のためのピアノ・ソナタ 第1楽章 ハ長調 K.521より / キム・ソヒョン、ソン・ヨンミン(piano)
10. ラフマニノフ: パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43 序奏, 第1変奏, 主題 / (キム・ソヒョン、ソン・ヨンミン)
11. Book (タイトル曲)
12. Dialogue
13. Warm Hearted
14. モーツァルト: ピアノのためのロンド イ短調 K.511 第1楽章より抜粋 / キム・ソヒョン(piano)
15. Devotion
16. End Credits – Waltz Finale
[/box04]
※輸入盤のため、歌詞やタイトルに日本語訳はつきませんので予めご了承ください
韓国ドラマ「密会」のOSTまとめ!
いかがでしたか?
「密会」は、天才ピアニストの恋愛を描いたストーリーなので、OSTもピアノの旋律が美しい曲ばかりです。
「密会」のOSTを聞いて、ドラマの余韻に浸るのもいいですね。
クラッシックの名曲がたくさん収録された「密会」のOST、是非チェックしてみて下さいね♪
ご覧いただきありがとうございました。
コメント