この記事では韓国ドラマ「この恋は初めてだから」の最終回あらすじネタバレについて、どのような結末だったのかご紹介しています!
このドラマは主人公の男女がお互いの都合がよかったというだけで、恋愛感情なく契約結婚を交わすというラブコメディです。韓国盤の「逃げ恥」とも言われていた話題作です。
主演は5年ぶりにドラマ復帰を果たしたイ・ミンギとラブコメディの女王とも呼ばれる若手女優チョン・ソミンが努めています。
リアルな日常や名台詞で視聴者の心を掴んだドラマでもありました。
果たして「この恋は初めてだから」の最終回は、どのような展開でラスト結末を迎えたのでしょうか?そして契約結婚という道を選んだ二人の運命はどうなったのでしょうか?
今回は韓国ドラマ「この恋は初めてだから」の最終回あらすじネタバレについて、どのような結末だったのか徹底解説していきたいと思います!!
韓国ドラマ「この恋は初めてだから」最終回のあらすじは?
まずは「この恋は初めてだから」の予告動画と最終回あらすじの内容からチェックしてみましょう!!
「この恋は初めてだから」の最終回は第16話です。(※韓国でのテレビ放送の場合)
セヒはジョンミンから、ジホが2人の過去を最初から知っていたと聞かされ驚く。ジョンミンはセヒに残した言葉について謝罪するが、セヒはジホの言葉を借りて気にしないよう告げるのだった。
契約結婚最後の日、ジホはセヒの家を出た足で旅に出ることに。ジホに言いたいことがたくさんあったセヒだが、彼女が過去の自分のようにならないよう口をつぐんでいた。2人は初めて会った時のように握手をし、健闘を祈り合って別れるが…
自分の気持ちを確かめるためにセヒの元を離れたジホは、仁寺(インサ)洞のゲストハウスへ。一方 セヒはジホが出ていったあと、大切な家を売りに出して抜け殻のような日々を送っていた。
そんな中 ホランはヨンヒョから唐突にプロポーズされ、ウォンソクはボミから交際を申し込まれる。ホランの善意でしばらく屋上部屋に住むことになったジホは、告白のためセヒの家へ向かう。しかし そこには見ず知らずの赤の他人が住んでいて…
15話ではとうとう二人が契約結婚を破棄する=離婚するという形をとる事を決意しました。握手を交わしジホが家を出て行くと、セヒは今まで見た事ないような感情をあらわにし、涙を流したシーンはジーンとしてしまいました。
お互い未練がありそうな状況ですが、最終回ではお互いが素直に愛する気持ちを伝えることが出来るのか?二人の運命はどうなるのか気になります!またホランとスジも恋愛の行方も動向が気になるところです!!
韓国でのテレビ放送、日本でのBS、CSなどでの再放送、VODでの配信では、最終回が何話なのかが異なる場合がありますので、ご注意ください!!
詳しくは「この恋は初めてだから」は全何話?の記事でご確認ください♪
ネタバレ注意!韓国ドラマ「この恋は初めてだから」のラスト結末は?!
ここからはネタバレ注意ですよ!!!「この恋は初めてだから」のラスト結末についてあらすじを追って解説いたします!!
ジホの決意
セヒが酔いつぶれてその寝顔を見ていたジホへ、母親から電話が入りました。弟の子供が産まれるという連絡で、ジホは急いで病院へ駆けつけます。
病院へ着くとジホの甥っ子が誕生し、泣きじゃくるジホの父親と弟を見て、ジホは驚いた表情を見せます。
そしてジホは母親と生まれたばかりの赤ちゃんを見てほっこりします。ジホは母親に家族ができるっていい事で嬉しいものなんだと言います。母親は神様からの一番の贈り物なんだよと母親は答えます。
そしてジホは贈り物を簡単に考えすぎていたみたい、離婚することになった旨を母親へ伝えます。それを聞いた母親は固まった表情でした。
<痛かった。家族が贈り物だという母親のその美しい言葉が、私を懲らしめる言葉のようで。結婚とはキラキラ輝くこと。結婚を簡単に考えていた自分たちが初めて、恥ずかしくなった。>
帰り際に弟の病室へ立ち寄ると、義妹は出産後で疲れ果てた様子、弟は泣きながらただ義妹のそばにいる姿を見て、そのまま立ち去るジホでした。
家に帰ったジホは、荷物をまとめて家を出る準備をします。そして最後にセヒへ握手を求めてお互い健闘を祈ると握手を交わします。
バスに乗ったジホは車内で結婚式の写真を見つめながら考えます。
<握手で始まった関係は、握手で終わるのが正しいと思った。私たちの前半戦は結婚だったけど、これからの後半戦は愛に変えたいから…。>
なぜか微笑んでいるジホでした。
離婚という形をとりましたが、セヒを愛する気持ちは十分にあるようですね!後半戦…またセヒの元へ戻るつもりなのでしょうか。二人の関係はまだ終わりではないようですね!!頑張れと応援したくなりました!!
対照的なセヒとジホ
セヒは家を手放すことを決意しました。セヒの家には不動産屋と若い夫婦が訪れ、家の下見をしています。そしてベッドにはさまった手紙を見つけ、その上にそっと置きました。
下見が終わり不動産屋と若い夫婦が帰った後、セヒは猫を抱きながら家の中を見回します。どこを見てもジホの姿が思い出されるようです。
そしてジホの部屋のベッドに置かれた手紙を見つけます。開けてみると、それはジホからのセヒへの手紙でした。
手紙には以前セヒの部屋に入って詩集を勝手に見てしまった事。それがジョンミンからのプレゼントだったことを知っていた事について謝ります。そしてこの部屋を去ってまた戻ってくるときには何が残っているのか、気になったと綴られていました。
そしてセヒはウォンソクと飲みに出かけます。家を売却したセヒの引っ越し先を心配するウォンソクですが、あの家でなければどこでもいいと言うセヒ。
ジホはの居場所を尋ねられると、セヒはモンゴルへ行ったようだ…と答えます。ジホからの手紙の中にモンゴルについての例え話が書いてあった為、セヒは勘違いしているようです。
一方ジホはというと、落ち込むセヒとは対照的にホランとサウナで盛り上がっていました。ジホは旅行に出かけたのではなく、ソウルのゲストハウスに滞在していたのでした。
ホランはウォンソクと住んでいた屋根部屋の契約期間がまだ残っているから、その間住まないかと提案します。ジホは喜んで屋根部屋に住むことを決めるのでした。
ゲストハウスに戻ったジホはサッカーを観戦しています。ゲストハウスで仲良くなった外国人の女の子にまたサッカーを観ているのね。飽きないのかと聞かれます。ジホはサッカーは観るだけが重要ではなく、誰と一緒に観るかが重要なのと返します。
そして明日の予定を尋ねられると、元夫のためにケーキを作りに出かけるというジホ。
同じころセヒもサッカー観戦をしていましたが、まったく身に力が入らない様子です。猫に話しかけたりと、心あらずの状態でした。
ジホは前向きな姿勢ですが、セヒはジホが遠いモンゴルへ行ってしまったと勘違いしている為、完全に落ち込んでいますね…。初めは感情すらあらわにしなかったセヒですが、相当ジホの事を愛しているのだなと実感です。
セヒとジホの再会
翌日ケーキを作り終えたジホは、その足でホランの屋根部屋へ行きます。家の中に入ると、セヒの荷物がありましたが、全く気にしていない様子のジホ。ベッドへ横になり、どこか懐かしさを感じていました。
そしてジホは家を出ます。そのあとにセヒが猫を連れて屋根部屋へ戻ってきていました。
ジホはというと、セヒのマンションを訪れていました。そこにはセヒの姿はなく、他人が住み始めていました。ジホはローンがあって猫もいる人が自宅を売却したことに驚いた様子でした。
ジホは屋根部屋へ戻ります。部屋の外で自作のケーキを取り出すジホ。どうやらセヒにやり直そうと告白をするつもりだったようです。しかし電話にもでないセヒに途方に暮れるジホでした。
<ただ恋しい気持ち。ただ会いたい気持ち。>
ジホは部屋へ入ると、ベッドにはセヒが眠っていました。ジホはセヒの隣に横になり、見つめます。するとセヒがうっすら目を開け寝ぼけているのか、ジホの顔を見て喜びの表情を浮かべます。
そしてジホはあなたにとても会いたくて、毎日恋しかったとセヒへ伝えます。するとセヒは自分を置いていくなんて。夢でもあえて嬉しいよとジホの目の前で涙を流し、また眠りにつきました。
翌朝目覚めると、ジホはいません。しかしセヒは綺麗に部屋が片付いていることに気が付きます。記憶がないセヒは不思議に思いながらも、ビールを片手に外に出ると洗濯物を干していたジホに出会います。
そして朝食をとる二人。しかしセヒはこの状況が理解できませんでした。
ジホが今までモンゴルではなく、仁寺洞に滞在していたと聞いたセヒは感情が爆発します。目を潤ませながら、どれだけ会いたかったか、どれだけ辛かったかとジホへぶつけます。
ジホはその言葉が嬉しく、微笑んでいました。そして抱きしめてあげるというジホに拗ねるセヒ。そんなやり取りをしていると、セヒはジホをベッドに押し倒します。
そして二人は見つめあい、キスを交わすのでした。
やはりセヒの感情が溢れる場面はジーンとしてしまいます。男の涙にはやられますね。しかしやっとのことでお互いの想いを伝えることが出来ました!ほっと一安心してもいいですかね。
二人の価値観
ジホの腕枕で眠るセヒを夕食にしようと起こします。屋上でチキンとビールで乾杯する二人。セヒは自分のせいで作家の道を断り、せっかくの機会を失ってしまった事に罪悪感を抱いていました。
しかしジホは自分が何を諦めてはいけないのかに気づいたと話します。それは愛で、諦めたのではなく最優先したのだと話します。そして結婚が愛の邪魔をするのであれば、選択はしたくないと話します。
セヒの考えはどうかと問われ、二度と離れたくない、これからの時間の中で自分たちなりの良い案を探していきましょうと伝えます。
そして翌日セヒは久しぶりに会社へ出勤してました。ジホからの電話に可愛らしい声で話し、電話に向かってキスをしているセヒに、会社の社員一同目を疑い、驚きの表情で固まっています。
セヒの変わりようには一同驚愕ですが、私は大笑いしてしまいました。恋をするとこんなにも人って変わるものなのですね。
結ばれたセヒとジホ
3年の月日が経ち、ジホは作家としてセヒと幸せそうに暮らしています。二人は婚姻届けと一緒に契約書も新たに作成していました。
お盆と正月はそれぞれの実家で過ごすという内容に、ジホは挨拶くらい行った方がいいのでは?と言います。
しかしセヒは挨拶だけで済まないでしょう。不法労働を経験したでしょう。と以前お互いがそれぞれの義実家で気まずい思いをした経験を思い出していました。
そして韓国のしきたりがそんなに重要なのか、それよりも自分たちのルールが重要なんだと話します。
オッケーと嬉しそうにうなずくジホ。この契約は毎年更新されるようです。
ソファーに座って仲良くテレビを見ている二人。セヒが突然、ジホ愛しているよと見つめます。ジホも私もよとセヒを見つめます。
そしてキスを交わすのでした。
テレビではジホが脚本を手掛けた「この人生は初めてだから」が始まりました。
3年後ジホは作家としてデビューしており、夢も捕まえ充実し幸せそうです何よりです。契約書を書くという新しい結婚の形は斬新ですね!両家との付き合いも大変ですから、そこをお互い理解しあうというのはとても羨ましい限りです…。
ウォンソクとホランの物語の結末
一方でウォンソクはボミと一緒にいます。ウォンソクはボミからデータ分析をしたら相性抜群だったから、付き合わないかと告白を受けていました。
しかしウォンソクはボミをMacに例えて告白を断ります。ホランの事がまだ未練として残っているようです。
ボミはロマンチックな断り方だったとその返事を受け入れます。そしてウォンソクへ会計士さん、明日プロポーズするようですよとホランの近況をこっそり教えます。
驚きを隠せないウォンソクでしたが、ボミは笑みを浮かべながら去っていきました。
ホランはというと、ボミの言葉通りヨンヒョからプロポーズを受けていました。しかしホランは断ります。
予想はしていたというヨンヒョから理由を尋ねられると、ポケットからウォンソクから貰った指輪を出し、まだ気持ちがある事を素直に伝えます。ヨンヒョも納得した様子で、ほほ笑みを返すのでした。
そしてセヒからホランは区役所へ出かけたと聞いたウォンソクは慌てて区役所へ向かいます。
本当は粗大ごみの届を出しに出かけたホランでしたが、婚姻届を出しに行ったと勘違いしていたのでした。これはセヒの作戦でもありました。
ホランを見つけたウォンソクは、諦められない!悪かった!と泣いています。二人の誤解は解け、ホランは私と結婚してほしいとプロポーズします。
自分が先にいうつもりだったのにとホランの涙を拭うウォンソク。泣かないでとお互い抱き合い喜びます。
このカップルも無事にハッピーエンドを迎えてよかったですね。一番現実的なカップルであったので、行く末がとても気になっていました。
ウォンソクの結婚に対する何かが吹っ切れたのでしょうか、それとも離れて暮らしてホランの大切さに気付いたのでしょうか、とにかく良かったです!!
スジとマ代表の物語の結末
スジは会社を辞めて下着事業を始めていました。一方でマ・サング代表はスジにセクハラをしていたパク代理に出くわし、話があるとこれまでの不満を一気にぶつけます。
そこへかっこよくバイクに乗ったスジが現れ、周囲は唖然とします。
買い物をし、マンションへスジを送るマ代表。エレベーターの中でスジに家でラーメンでも食べていくかと聞かれ、初めてスジの家に入る事を許され、子供のように喜ぶマ代表。スジの半煮えのラーメンを食べていくのでした。
そして気づくとスジは年商50億を売り上げるまでに成長していました。海外へ出張へ出かけるのに、サプライズで同じ飛行機を密かに予約していたマ代表。
しかしスジはビジネスクラス、マ代表はエコノミー。マ代表へスジは自分のマイレージを使う事を提案します。そして家族なら一緒に使えるから結婚しようと突然のプロポーズをします。
しかし突然のプロポーズにマイレージのために結婚だなんて…とごちゃごちゃ言うマ代表。するとスジは今まで大事に貯めてきたマイレージよ、よほど愛していない限りわけ使うことはできないと怒った表情です。
しかしすぐにスジを追いかけ、一生一緒に行こう!と肩を抱き寄せるのでした。
このカップルも最後はスジからのかっこいいプロポーズでハッピーエンドでしたね!!最後までスジを愛し続けたマ代表、本当にかっこよかったです!!スジもこんな男性に愛され、お似合いのカップルでした!!
そして月日が経ち…
バス停に向かって走るジホとセヒ、スジとマ代表、ホランと赤ちゃんを抱いたウォンソクの姿がありました。
バスに乗り込んだ一同は幸せそうな表情で笑っていました。
<今この瞬間を生きている全ての人たちへ。全ての真心を込めて健闘を祈ります。どうせこの人生は、私たちみんな初めてだから…。>
<完>
最後はどのカップルも幸せそうで、見ている方まで幸せな気分になりました。特に最後のバスでのシーンはとてもほのぼのし、ジホの心の声がとても心に響きました。そして人生観を考えさせられる深いドラマだったというのか見終わった感想です!!
韓国ドラマ「この恋は初めてだから」の最終回の評価は面白かった?みんなの感想をチェック!
最後の最後までほっこりさせられた「この恋は初めてだから」ですが、視聴者の最終回の感想は一体どのような反応であったのでしょうか?調べてみました!!
韓ドラ「#この恋は初めてだから」完走✨
G.Wゆえにサクサク見れた🎵
セヒが感情あらわにしたとこで泣きそうになったな😭
本当に2人別れるのかと思ったら、ちゃんとジホ戻ってきてくれて良かった😆
3人ともハッピーエンドで楽しく見れたドラマでした❤️
この海のキスシーンいい😍
最高の6人✨ pic.twitter.com/3gC2V4lCMl— REI (@love_raira) 2019年5月3日
私もセヒの感情が爆発した男泣きのシーンではジーンとしてしまいました。ジホも愛していると分かっていながらも、出て行ってしまった時はどうなるかと思いましたが、無事に結ばれて良かったです!!
この本当のキスを教えてあげるというこのシーンには胸キュンだった方が多いのではないでしょうか?
#この恋は初めてだから 視聴完走しました✨
物語は静かに淡々と進んでいってたけど最後まで飽きる事なく実に面白かったです✨
ジホ役の #チョンソミン ちゃんがフワッとしてて可愛かった💕
私的にはジホの親友ホランとウォンソクカップルが気になってました💟
セリフも良くてすごく心に残りました🤗💓 pic.twitter.com/x9Vy8XQcNI— ♣♡ テヤン (@Touch_Love2013) 2019年4月14日
ストーリーはスローな展開で、正直大きな反転もありません。それぞれの日常が進んでいくだけなのですが、でも見応えがあるというか飽きずに最後まで見ることができたというのには同感です!
チョン・ソミンも可愛く、そしてイ・ミンギの人気もまだまだ健在でした!
#この恋は初めてだから 最終回 やっと心の中にしまってあった自分のジホさんへの気持ちを言葉にして表せたセヒさん。それを受け取ったジホさん。ほんとによかったな。
— みどり (@ringonoosake) 2019年3月8日
この二人の行く末が気になって仕方なかったのですが、最後はお互いが素直に気持ちを伝えることが出来て、感動しました。
最終回に泣き疲れ😢 最初は #逃げ恥 っぽいと思ったけどそうでもなかった。#この恋は初めてだから#この人生は初めてだから
— ひじき (@yokko_0414) 2018年11月30日
ベースは『逃げ恥』だよなーと思いつつ、韓国に於ける女性の家庭や社会での立ち位置とか不条理を散りばめ、女三人を通して展開されるそれぞれの結婚観が面白かった。お互いの価値観を否定せず尊重し、寄り添い合う、女友達の心強くも暖かい関係性が素敵✨ #この恋は初めてだから pic.twitter.com/BDYcVcK4Nm
— きえ (@KieOneday) 2019年4月10日
韓国盤の逃げ恥とも言われていたドラマですが、ふたを開けてみると中身は違ったという声も多かったです。
女性たち個々の結婚観が違っていて、それぞれのカップルのストーリーも好評でした。
これこそまさに現代の結婚観を象徴しているかのようで面白かったです。
最終回についてはどのカップルもハッピーエンドを迎えることが出来てよかった、面白かったという高評価な意見が多かったです。ジホが離婚して淡々と出て行ってしまった時はちょっとせつなかったですが、結果二人が腹を割って気持ちを伝えることが出来て、ジーンとしてしまいました。
久しぶりのドラマ出演のイ・ミンギも大人になってて、かっこよかったという人気ぶりも健在でした。他にもそれぞれキャラの強い役柄ですが、ぴったりだったとキャストについても高評価でした!!
ジホの心の声や劇中のセリフに心動かされた方も多く、人生観について深く考えたというような意見もありました。
全体的にスローな展開ですが、特に面白くないなどの酷評はなく、満足いくストーリーだったと言えると思います!!
韓国ドラマ「この恋は初めてだから」のオススメポイント!
ハッピーエンドで終わり好評だった「この恋は初めてだから」ですが、ここからはドラマのおすすめポイントを個人的見解にてご紹介させていただきます!!
①静かに進んでいくストーリー展開
主人公のセヒとジホはそれぞれ都合が良いという理由で、恋愛感情なしの2年の契約結婚を交わします。セヒは家賃収入を得るために、ジホは住まいを確保するために、お互いの利益だけを求めた奇妙な夫婦生活を始めます。
前半で特に印象的だったシーンは、二人の結婚式です。両親の要望で予定になかった結婚式もあげる事となり、簡素ではありましたが家族や友人たちに祝福され素敵でした。
そして母親からセヒ宛に送った手紙を見たジホは大号泣。娘を嫁に送り出す親心にジーンと感動しました。感情を表に出さないその時のセヒの対応は、初めてかっこよく見えました。
そんな二人は一緒に暮らし、お互いを段々と知り、いつの間にか気になる存在になるのです。そして二人は簡単に思っていた結婚が簡単でなくなってしまったのです。
ドラマのパターンとしてはありきたりで、ある程度の予想もつくのですが、でも飽きずにみることができるのですよね。
それは所々に入るジホの本音や詩集からの引用など、共感できるような言葉が散りばめられており、深くその意味を考えさせられたりする点が、ドラマに釘付けにさせるポイントなのかもしれません。
そしてストーリーの展開はスローテンポで、これといった大きなどんでん返しもありません。途中少し邪魔者?も入りますが、イライラするような場面はなく、ドロドロするようなものでもありません。
本当に淡々と進むこの感じが、視聴者の共感とリアリティを生み出しているのかもしれませんね。
所々入るコミカルな部分も面白く、鈍感なジホとセヒのやり取りも見どころで、クスッと笑ってしまいます。
そんなほのぼのとした素朴な展開ですので、修羅場などのスリル感が好きな方や、サスペンス系がお好きかな方には、退屈になってしまうドラマなのかもしれません。
②リアルな結婚観に共感
このドラマのテーマでもある結婚ですが、様々な考え方があるんだなとも思わされるものでした。結婚とはこういうものだというのではなく、結婚とは何?何のためにするの?という疑問を投げかけられているかのようでした。
主人公ジホ以外にもジホの友人のスジとホランの恋愛物語も同時進行で進んでいきます。
スジは会社の社長になるのが夢で、干渉されるのが嫌いなタイプ。しかしスジを想うサングは結婚より恋愛体質の肉食系。家庭を持つことが夢のホランと結婚に踏み切れないウォンソク。
それぞれ異なった恋愛の形があり、価値観があり、結婚観があり…色々な視点から見ること、考えることが出来て面白かったです。
時に価値観の違いから誤解が生じ、こんな展開あり得そう…というリアルな日常はどこか親しみを感じ、ドラマに見入ってしまったのかもしれません。
特にホランとウォンソクカップルは現実的にも多いのでは?と思ったカップルで常に気になっていました。私も若くして家庭を持ちたいと思っていた一人です(笑)。
③心に響くセリフ
このドラマでは劇中ジホの心の声や、名言ともいえるようなセリフが出てきます。それらにとても共感したり、考えさせられたりと、心に残った方も多いと思います。
個人的に印象的だった言葉について、ご紹介します。
しばらく忘れて過ごしていた。この人生も、この瞬間も一度きりだという事を。
未来も大事ですが、今この瞬間がどれだけ大事なのか考えさせられる深い言葉です。
人が来るという事は、実はすごい事なのだ。その人の過去と現在と、そして未来が一緒に来るからだ。一人の人の人生が来るからだ。
人が来るというのはここでは結婚してという意味になります。とても結婚という事は簡単な事ではないといっているかのように聞こえます。これは韓国の本から実際に抜粋したものだそうです。
言葉はいつも気持ちよりも遅い
好きな気持ちは溢れていても、なかなか言葉にできないものですよね。実際セヒとジホもそうでした。当たり前の言葉なのですが、改めてこう言われると妙に納得してしまいますよね!
全ての人には自分だけの19号室がある。どんなに近い人でもバレたくない部屋。どんなに楽な関係の人でも招待できない そんな部屋。
この言葉は小説「19号室へ行く」から引用されたものだそうです。これも分かるような気がしますよね!!
誰もが持っている触れてほしくない事、言いたくない事。どんなに近い距離の人でも、例えそれが恋人、友人、夫でも…。
他にも心に響く、セリフが出てきます。皆さんもお気に入りの名台詞をぜひみつけてみて下さいね!!
韓国ドラマ「この恋は初めてだから」の最終回あらすじネタバレまとめ!
いかがでしたか?この記事では韓国ドラマ「この恋は初めてだから」の最終回あらすじについて、どのような結末だったのかネタバレありで解説してきました!
最終回ではこじれた関係も修復し、全カップルがハッピーエンドを迎えほっこりさせられました!大きな反転はないのですが、名台詞と共に共感できるストーリー性が、個人的には面白かったポイントでした。
最終回でジホとセヒがお互いの気持ちをちゃんと伝えることができ、セヒの男泣きには感動してしまいましたね。しかしながらも、コメディな部分もしっかりあり、最後まで笑顔で見終わる事が出来た良い作品だったと思います。
現代の結婚観、恋愛観、セクハラ問題などの社会的問題までをも盛り込んだ身近なテーマ、リアリティな日常は、視聴者の反響も大きかったと言えるでしょう。
また冒頭でも申しましたが、韓国盤「逃げ恥」とも言われた話題のドラマでした。設定は契約結婚という点で同じですが、個人的には内容的は全くの別物だったのではないかと感じました。
皆さんはどのように感じられたでしょうか?
そのため「逃げ恥」という先入観から、面白くなさそう、どうせ盗作でしょう、などと言った酷評もあるのかと心配しましたが、そのような意見は全くなくて安心しました。
むしろ最後まで面白かった、感動したという意見ばかりで満足された方が大多数でした!!
韓国ドラマ「この恋は初めてだから」は名台詞と共に心に響く、そんなドラマです。そして人生観についても深く考えさせられるストーリーです。
ぜひまだ最終回まで見られていない方はぜひご視聴下さいね!!おすすめドラマです!
コメント