応答せよ1988の最終回ネタバレ情報!ラストあらすじ結末で誰が結婚した?

応答せよ1988

この記事では、韓国ドラマ「応答せよ1988」の最終回あらすじネタバレをご紹介していきます!

リアルな親子愛や幼なじみ同士の関係を描いたドラマ「応答せよ1988」!

いよいよ最終回、ドクソンたちはどんな結末を迎え、幸せをつかんだのでしょうか?

みなさんの感想なども踏まえて、韓国ドラマ「応答せよ1988」の最終回あらすじネタバレをご紹介していきます!

韓国ドラマ「応答せよ1988」最終回のあらすじは?

1994年秋、密かに付き合いだしたテクとドクソン。

6年ぶりに再会し、気持ちを確かめ合ったソヌとボラは真剣な交際を始める。

ボラに彼氏ができたらしいと噂をする母親たちは、ボラとソヌが薬指に同じ指輪をしていることに気付き、困惑する・・・

同性婚の結婚は禁じられていたからだ。

ボラは、一年後にはその法律は変わるから、ソヌが医大を卒業し、自分が司法研修が終わったら結婚させてほしいと両親を説得する。

ソヌも母親を説得するが、なかなか認めてもらえず、仲が良かった母親たちも気まずくなっていく。

そんな親たちを見て、テクとドクソンは、新聞に2人の交際が取り上げられても、更に心配をかけないようにと秘密で交際を続ける。

ソヌとボラは根気よく親たちを説得し続け、ようやく2人は結婚を認められ、ボラは父に結婚式に履いてくる靴をプレゼントする。

ソヌはテクの父に、チェ・ムソンの長男として名前が書かれてある招待状を渡す。

結婚式当日、ドンリョンの司会で式が行われ、親族の記念写真には双洞門のみんなも一緒に加わった。

そして、いつも一緒で助け合い、泣き笑いしてきた横丁の家族たちも、ひと家族、ひと家族と横丁を去っていく・・・

ネタバレ注意!韓国ドラマ「応答せよ1988」のラスト結末は?!

ドクソン♡テク

何年もの時が経って、2人の初めてのキスについての誤解が解け、付き合い始めた2人。

囲碁の大会で疲れているテクをドクソンが迎えにいったり、家の前でこっそり会ったり…とひそかに愛をはぐくんでいます。

しかしなかなか2人の関係をばらしたくないドクソン。

その理由は…同じ苗字を持つソヌとボラの結婚をめぐって親同士が反対し、いままであんなに仲の良かった親たちまでが対立しだしてしまい、これ以上心配をかけたくなかったからでした。

テクは少し不安そう。

そんなテクに「私たちは絶対に変わらないでしょ?」と話し、「愛してる」と伝えます。

感動の親子愛

ようやくボラとソヌは結婚が認められます。

ボラは結婚式に履いてこれるように、お父さんに新しい靴をプレゼントする。

一方、ソヌは自分のお母さんと再婚したテクのお父さんとギクシャクしたままでしたが、ある日の夜、テクの家に「チョン・ムソンの長男」として名前が書かれた招待状を直接渡しにいきました。

結婚式当日、新婦入場の直前、お父さんの何かに気が付いたドクソンはこっそりかかとにテッシュを丸めて詰めてあげます。

実はボラのあげた靴は少しサイズが大きかったのです。

お父さんはドクソンに優しく笑いかけ、式場へと進んでいきます。

そして式は進んでいき、新郎新婦が両親に挨拶をするために振り返ったとき、お父さんの靴にテッシュが詰めてあることに気が付き、糸が切れたかのように泣き出してしまいます。

それでも優しく微笑み返すお父さん。

式が終わり、2人は新婚旅行へ行くため、車に乗りこむ。

そこでボラは自分のかばんにこっそりお父さんが入れていた手紙を発見します。

お父さんの温かい言葉や知らなかった気持ちにまた涙するボラでした。

韓国ドラマ「応答せよ1988」の最終回に大号泣!?みんなの感想!

SNSでの口コミはどうだったのかチェックしてみました!


お父さんに会いたくなる気持ち、わかります(´;ω;`)

私も最終回を見た日に、仕事から帰ってきた父に何ってワケではないけどいつもはしないような話をしてみたりしました。

涙なしには見られない最終回でした!

韓国ドラマ「応答せよ1988」のオススメポイント!

ここが必見!!!韓国ドラマ「応答せよ1988」のオススメポイントをご紹介(^^♪

母親たち

ボラとドクソンの母イルファ、ソヌの母ソニョン、ジョンボンとジョンファンの母ミラン、この3人の母たちがリアルすぎる!!

子供たちとの関わり方、夫との会話、更年期や病気、嫁姑・・・きれいごとでは済まない日常の本音の部分が細やかに描かれていて、共感しまくりでした!

こんな横丁に住んで、毎日この3人といろいろ話したいと思う、魅力的な女性たちです!

父親たち

ボラとドクソンの父ドンイル、テクの父ムソン、ジョンボンとジョンファンの父ソンギュン。

みんな泣ける。

それぞれに味がありよき夫であり、よき父親であり、哀愁がある。

妻に対して、子供に対して、秘めた想いは大きく深い。

あらためて自分の父親や夫を見直すくらいどの父親も普通で素敵なのです!

全編見どころ!

この作品ほど、全ての登場人物がそれぞれ立っていて、兄弟姉妹、親、子供、家族というものを考えさせられるストーリー初恋は実るのかという切なさやハラハラ感がびっしり盛り込まれすぎていて、一瞬たりとも見逃したくない濃密なストーリーを見たことがありません!

本気で泣いちゃう場面も多々ありすぎて挙げられない。

最高のドラマだと個人的には思います。

観たら必ず周りの大切な人に勧めたくなるドラマです。

OST

心に染み入る懐かしい曲たち。

ドラマの雰囲気にぴったりで、曲だけでもずっと聴いていたい。

韓国ドラマ「応答せよ1988」の最終回あらすじネタバレまとめ!

韓国ドラマ「応答せよ1988」最終回!

最後の最後まで何回も泣かされるドラマでした。

でもそれと同時に思わず微笑んでしまう、見終わったら心がじわぁっと暖かくなる、そんなドラマです。

途中でも書かせていただきましたが、私史上最高のドラマです。

本当にオススメです!!!

絶対に後悔しません。

自分の周りの存在に感謝したくなるとっても素敵なドラマなのでぜひご覧ください😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました